新しいヴィオラをお探しなら、世界最高のメーカーが製作した素晴らしい5つの現代楽器をぜひご覧ください。
それぞれのビオラには独特の音色や個性があるので、自分にぴったりのビオラを見つけることが大切です。高音重視のサウンドをお探しの方も、低音重視のサウンドをお探しの方も、ぜひご相談ください。
メーカーパオロ・ヴェットーリ
サイズ:42cm
年:2021年
モデルガスパロ・ダ・サロ
このパオロ・ヴェットーリの希少なヴィオラは、私たちがこれまで見てきた楽器の中でも最も注目すべきものの一つです。職人の技は実にユニークで、表板は200年前の木材で作られています。ワンピース・バックも驚異的です!音は豊かで力強く、そして最も重要なのは、ヴィオラの最も難しい点であるバランスの良さです。C線の下からA線の上まで、このヴィオラの音は全体的に均一で澄んでいます。
パオロ・ヴェットーリは、私たちのリストの中で最も定評のあるメーカーの一人で、彼の素晴らしい楽器は長年にわたってトップミュージシャンによって演奏されてきました。彼はユニークなスタイルと革新的な精神を持っており、それは彼の作品に反映されているのを見ることができます。彼のクラフトマンシップは素晴らしく、非常に優れた楽器を作り出しています。彼は2人の息子、ダリオとラポ、そして娘のソフィアと一緒に仕事をしていますが、彼らは皆、優れた職人です。ヴェットーリの工房では、この3人が力を合わせて、最高のヴィオラを作り上げているのです。
そのパワフルで突き放すようなサウンドは、ソリストだけでなく、多くのオーケストラのプリンシパルにも演奏されています。
メーカーFrantisek Küs
サイズ:41.3cm
年:2005年
モデルアントニオ・ストラディバリ トスカン・メディチ 1690年製
このビオラは、ボスニアンカエデの2ピースバックで、高音側から低音側に向かって下向きに傾斜した中程度の幅の鮮やかなカールが特徴です。サイドも同じ材で製作されています.ヘッドも同様のボスニアン・メイプル材で製作されています.トップは木目の細かいスプルース材2ピースで作られています.ニスは金色の下地に少量の赤い顔料を塗ったものです.非常に弾きやすく,全音域にわたって暖かくバランスのとれた音色です.
František Kůsは、チェコ共和国のOstrov出身のマスター・ルティシアーです。ヤン・シュピドレンやプシェミスル・O・シュピドレンなど、著名なヴァイオリン製作者に師事している。クレモナ、アメリカ、チェコ共和国での数々のコンクールで優勝している。
メーカーブノワ・ボンテン
サイズ:40,5cm
年:2019年
フランスのマスター・リュティエ、ボンテンの工房で製作された素敵なヴィオラです。ボディの長さは40.5cmで、あらゆるサイズのヴィオリストに最適です。このサイズにしては美しい音色と、豊かな音量を備えています。ソリストや室内楽奏者に適しています。
私が初めてヴァイオリンの製作に興味を持ったのは、2001年にブエノスアイレスに滞在していた時です。滞在中は、Omar Nigrelli氏の指導のもと、修復とそれに続くヴァイオリン製作を学びました。2008年からは、サンティアゴ・デ・コンポステーラの有名なバイオリン製作者であるゴンサロ・バヨロのアシスタントとして働き始めました。現在は、アヴェロンにある自分の工房で、ヴィオラとチェロを専門に製作しています。
メーカーコリン・クロス
サイズ:39.37cm
年:2021年
モデルマッジーニ
私たちのお気に入りの英国人製作者の一人、Colin Crossによる非常に素晴らしいヴィオラです。このビオラは、非常に古いシーズニング材を使用した、まさに傑作と呼ぶにふさわしいものです。美しい一枚板のバックで、全体に上品なアンティーク加工が施されています。小型のため、非常に演奏しやすく、反応も非常に良いです。また、サイズからは想像できないほどパワフルなサウンドで、音の切れ味も問題ありません。
Colinの修復師としての腕前は高く評価されています。プロの演奏家、全国のバイオリン販売店、その他の演奏家たちは、しばしば特定のプロジェクトを何百マイルも運んできて、彼の専門的な修復を依頼します。
メーカーFabien Peyruc
サイズ:41.5cm
年:2018年
モデルアマティ
フランス・トゥールーズの工房で、ルチエールの巨匠ペイリュックによって製作された美しいヴィオラです。ボディ長は41,5cmで、あらゆる体格のヴィオリストによく似合う。美しい音色とパワフルなプロジェクションが特徴です。ソリストや室内楽奏者に適している。
私は1999年にイタリアのクレモナにあるI.P.I.A.L. Antonio Stradivariで見習いとして働きはじめました。その後、ミレコルトの弦楽器製作学校で修行を積み、2003年にクラフト・ディプロマを取得しました。2009年1月、デルフォーの工房を引き継ぎ、トゥールーズに居を構えることになりました。
この5本のヴィオラは、世界最高峰の現代メーカーを代表するものです。どのヴィオラも素晴らしい技術と丁寧な仕事で作られており、異なる音楽家を魅了するユニークな音色を持っています。ソリスト用の楽器をお探しの方にも、オーケストラを切り裂くような音をお探しの方にも、これらのヴィオラはあなたにぴったりでしょう。
MyLuthierは、ロンドンの王立音楽院で学んでいた2人の友人によって始められました。そのアイデアは、ミュージシャンに優れた楽器を手頃な価格で提供することでした。私たちはヨーロッパを旅して、現代の最高のメーカーを探し、そのセレクションやパートナーシップに誇りを持っています。